こんにちは〜🌸
春の陽気を通り過ぎて、初夏の陽気!
日本、というか地球大丈夫なのか?!
「家族のはじまりをあなたらしく♡生活からまるごとサポート」いちご助産院の石上です^^
先週1週間実施されていた、認定NPO法人マドレボニータのチャリティTシャツがぴったり♡
(注:チャリティ期間は先週末25日で終了しています)
https://jammin.co.jp/charity_list/180319-madrebonita/
産後ケアのパイオニア!!
マドレボニータの歩みや、理念、取り組み、そういったことがよくまとめられてて、ストーリーに感動するので♡
よかったらリンク先も見てみてね^^
訪問先のお母さんにも、装いが明るい!!と(いい意味で)笑われてきました(笑)
このTシャツ、
“Love the life you live, Live the life you love”
(「今生きている人生を愛して。そして、愛することができる人生を生きて」というメッセージ)
と書いてあり、とても元気にさせてくれます!!!
と、いつも長い前置き(笑)
今日は出生のご連絡を受け、今か今かと楽しみにしていた!!
初回訪問(事前の妊娠中産後プランニング済み)に行ってまいりました〜^^
🌸今後のサポート予定の相談
🌸沐浴
🌸授乳、おっぱいの様子確認
🌸ごはん作り
しながら〜のお話いっぱい^^
リクエストは切り干し大根の煮物と、ひじき。
(この2つはリクエストに多いよね。私も産後切り干し大根よく食べてたなぁ 笑)
午前中サポートだったので、
「お昼もそのまま(作ってもらったご飯)いただきます」とのことで。
おむすびも握ってきました(こちらにひじきとごま!)
私、産後ケアにおむすびは欠かせないアイテム(同志w)だと思っていて(笑)
「ご縁を結ぶ」と思うんです。
産後女性の胃袋やこころがあったまるんです。
片手で食べる手軽さも大事です✨
その想いを込めて、にぎにぎします。
スープは出汁出まくりの、ホタテスープです。
乗ってないけど、私の大好きな人参ドレッシングも作ってきました。
は、初めての台所は色々緊張するのですけどね^^;
これから成長と経過を見守ることができる、喜びが勝る♡
ゆっくりと、週1ペースで伴走していきます^^
【2018年春🌸はじめたいこと&準備】シリーズ連載中
その1.春からの入園準備始めました🌸(保育園)
その2.来年度からの新生児訪問・委託契約🌸書類提出
その3.サロン進行役にエントリーしたどー!!
その4.人生のメッセージは日常に転がっている
****************************************
🍀「家族のはじまりをあなたらしく♡生活から全力サポート」いちご助産院は
産後を心地よく、あなたらしく♡自宅で過ごせるようお手伝いする助産師&産後ドゥーラです。
→いちご助産院・石上麻似のプロフィール^^
基本的には、①午前(10−12時)・②午後(13−15時)・③全日(10−15時)で承っております。
こちらの日程で、ご希望ある場合には、お気軽にご相談ください^^
3・4月予定日の方から、ご依頼を多くいただいていますので、新たなご依頼はしめきらせていただきます。
5月予定日以降の方からは、引き続き産後プランニング、ご依頼おまちしております〜♡
🍀埼玉県川口市・蕨市では
毎月第3水曜午前・・・おしゃべりサロン(蕨市北町公民館)
毎月第3金曜午後・・・赤ちゃんサロン(川口市婦人会館)
で、ご相談・おしゃべりしています^^
コメントを残す