こんばんは〜!
「家族のはじまりをあなたらしく♡生活からまるごとサポート」いちご助産院の石上です^^
【2018年春🌸はじめたいこと&準備】シリーズ
結構大きいもの!!!
それは・・・
来年度のマドレボニータ主催の
NECワーキングマザーサロン10期進行役のエントリー✨
NECワーキングマザーサロンについて
http://blog.canpan.info/wms/
「NECワーキングマザーサロン」は、「母となってはたらく」がテーマの、対話を中心としたワークショップです。テーマに関心のある女性ならどなたでも(年齢や状況など一切関わらず)ご参加いただけます。
この活動は、産後ケアに取り組む認定NPO法人マドレボニータが主催し、 NECが協賛する、社会貢献プログラムです。
毎年6月~11月の6ヶ月間「NECワーキングマザーサロン」を全国各地で開催しており、毎年募集する100名におよぶボランティアによって運営されています。
2009年から活動が始まり、この9年間で30都道府県142市区町にて942回のサロンを開催し、のべ6,831名が参加されました。運営メンバーとしてのべ757名が活動に参画しています。「母となってはたらく」ことに不安や葛藤を抱えるひとたちが、サロンに参加することで、自分に向き合う機会を得て、少しでも自分のおもいを整理したり考えを進められる、きっかけとなることを目指しています。
(公式ページより引用)
2−3年越しの夢、目標の実現♡
まだまだ面談とか、研修とか、実際はこれからなんだけど、、
3年前には書ききれなかった、エントリーシートが書けたことがまず嬉しくて。
最近は
凹むことも多くって、
やっぱり私にはできないかな・・・
やめといた方がいいのかな・・・とか葛藤していたこともあって。。
それでもまず踏み出せた自分に、ホッと一安心していたりするのです^^
自己紹介など、はじめて動画も自分で撮ったんだけどさ、
youtuberの偉大さを改めて実感する!!!笑
もしもし研修などきちんと終えられたら、
6−11月に埼玉県南周辺で、サロン開催できるはず✨
これからの学びと出会いに、期待🌸🌸
今ですら、色んな方々から、
不安を軽減する機会をたくさんたくさんもらい、もうすでに感謝しかない(笑)
夫とも、夜な夜な話し合える時間を取れた♡
これから
出会うこと
感じること
家族とのやりとり
何が起きるんだろう〜♡♡
みなさま、どうぞお見守りください^^
<このプロジェクトに参画することで、私が実現したいこと^^>
🍓夫、家族とよりよいパートナーシップを追求し続けられる基礎体力をつけること
🍓子どもたちに生き生きとした母親の姿を見せること
🍓キタカン☆ボニータへの恩返し
(ワーキングマザーサロンを通じて、迷った時に拠りどころとして頼ることでも、相互に必要な成長が切磋琢磨していく経験になるかなぁw また大好き(だけど、ちょっと苦手)な「頼る経験」♡)
🍓自分の住む地域の中に顔が見える、より安心して対話ができる関係性やつながりをきっかけ·仕組み作り
【2018年春🌸はじめたいこと&準備】シリーズ
その1.春からの入園準備始めました🌸(保育園)
****************************************
🍀「家族のはじまりをあなたらしく♡生活から全力サポート」いちご助産院は
産後を心地よく、あなたらしく♡自宅で過ごせるようお手伝いする助産師&産後ドゥーラです。
→いちご助産院・石上麻似のプロフィール^^
基本的には、①午前(10−12時)・②午後(13−15時)・③全日(10−15時)で承っております。
こちらの日程で、ご希望ある場合には、お気軽にご相談ください^^
3・4月予定日の方から、ご依頼を多くいただいていますので、新たなご依頼はしめきらせていただきます。
5月予定日以降の方からは、引き続き産後プランニング、ご依頼おまちしております〜♡
コメントを残す