【祝・産後4ヶ月】産後体験記はっじめるよ〜♫プロローグ♫
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/stoneup2000/web/mwdoula/sanjyoku/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54
こんばんは。
こちらのブログには初めましての投稿です。
母の麻似です。
(大好評だった夫のブログは、カテゴリー「父」の方からご参照くださいませ♫)
いつもはブログ「家族のはじまりをあなたらしく」の方に、主に仕事にまつわるようなことを書いています。
が、こちらには、助産師とか、産後ドゥーラとかを横に置いて、自分目線の体験記を残したいと思っていますので、よろしくお願いします♡
さて本日で、第2子の産後4ヶ月を迎えました✨
その節は、本当に本っ当にお世話になりました!!!
私はおかげさまで、(ご存知の通り)元気にやっています(笑)
最近は美容院にようやく行けて
(産後の抜け毛真っ最中)
仕事もぼちぼちし始め、だいぶ日常生活が戻ってきたような感じです。
(最近測ってないけど、体重は戻ってなさそう。。 苦笑)
そしてずっと「自分の産後体験をまとめたい」の想いがくすぶっていたのですが、正直腰が重いってーの、なんてーの。
産褥期を通り過ぎると、今迫ってくる育児や日常のタスクの多さに、
頭や気持ちのままならなさに、過去を振り返る余裕がなかなか持てないんですよね。
なんて、言い訳をしてみたりして。
でも本当に、色んな人の手を借りて、「豊かなしあわせな産後」を過ごせたので、
これを恩送り・ペイフォワードしていきたい♡という想いから、
ついに、ついに!!
腰を上げて、着手することにいたしました。
トップページのご挨拶には
出産直前の「私の産後どうなっちゃうの〜、みんな助けて〜」ってメッセージかなりすごいですよね。。
改めて見ると、私なりの真剣さが伝わるチャレンジだったなと、あの時の自分を懐かしく感じます。
逆に「よくこんなことしたよな、自分」という客観的に見て笑ってしまうような部分もあったりするのですが、、(笑)
当事者目線で、
自分に起きたこと、
産後ケアに思うこと、
夫婦・家族関係の変化など
をテーマに
(おそらく順不同になってしまいますが)
これから少しずつ綴っていきたいと思います!!!
今後の参考に?みんなも実践できるように(笑)
もしくはいちエンターテーメントとして温かく見ていただけますと光栄です♡
長男は、長女の匂いをよくクンクンしております。
そして溺愛しており、その姿はとっても微笑ましいです♡
兄妹っていいですね〜
私もお兄ちゃんがほしい!!!(今更っ)
そんな一枚(笑)